新着情報

事務所からのお知らせ一覧

海外芸能人の人的役務提供事業について

2012年01月18日
税務・会計情報
国際租税という分野にあっては、どこの国で課税するかというテーマが大前提となってくる。 恒久的施設(PE)の存在はその課税権を左右することになる。 所謂「…

H23税制改正の成立(更正の請求期間)

2011年12月27日
税務・会計情報
ようやく通ったようですね、H23改正法案。 例年であれば3月くらいに成立し4月から施行といったところなんですが、今年は色々あって12月になってしまいました…

来年の年末調整

2011年12月26日
税務・会計情報
日々の疑問を書こうと思っていたんですが、今回は、興味を持ったことを書こうと思います。 今、年末調整の時期ですね。 来年から、生命保険料控除が変わるんです…

クリスマスの出来事

2011年12月19日
社員ブログ
みなさんもうすぐクリスマスですね。 みなさんは何歳までサンタクロースを信じていましたか? 私は小学生位の時にはサンタはいなくてプレゼントは親が買って…

役員給与の減額改定

2011年12月15日
税務・会計情報
役員給与は利益調整による租税回避に用いられやすいため、法人税法上厳しい損金算入要件が定められています。 その中でも中小企業で見かけることが多いのが、「定期…

日々の疑問① -耐用年数表-

2011年12月12日
税務・会計情報
日々、勉強や実務において、疑問に思ったことをわかりやすく説明でき、皆さんに面白く思って頂ければと思います。 今回は、「耐用年数表」についてです。 正しい…

オッサンのぶちぶちブログ 100年心配年金

2011年12月09日
社員ブログ
支給年齢68歳~70歳からを検討やと。ふっ、ふざけるな!! やっぱりそこへくるか。予想通りやないか。 そのうち、90歳より支給なんてことはないやろな。 …

VATの払い戻し制度(免税制度)

2011年12月06日
税務・会計情報
ここ最近、新聞やテレビで円高のニュースを見聞きしない日はない。 多くの経済評論家によれば日本円が世界において真に価値あるものとして評価されているわけではなく、…

平成23年度 年末調整の注意点

2011年11月30日
税務・会計情報
1 扶養控除 ① 年齢16歳未満の扶養親族(年少扶養親族)に対する扶養控除が廃止されました。 扶養控除の対象が、年齢16歳以上の扶養親族(控除対象扶養親…

下手の横好き

2011年11月28日
社員ブログ
今回は税金とは全く関係のない話を書きたいと思います。 去る11月6日の日曜日「ポケモンカードゲーム バトルカーニバル2011」というイベントに息子にせがま…